MENU

「15分」刻みで伝えるフランス語の時間

目次

un quart d’heureってどういう意味?

 

「un quart d’heure」

 

この単語を使った表現を聞いたことがありますか?

 

15分という意味です。

 

日本ではあまり馴染みがありませんが、

英語でも4分の1、または15分という意味で

「quarter」を使いますがそれと同じです。

私はあまりこの表現になかなか馴染めませんでした。

使い道はいろいろあります。

 


 

時間を表す

 

「quart」には

15分、4分の1、4分の1リットルなどの意味があります。

 

一般的なもので、

 

Il est 7 heures moins le quart.

7時15分前。(le を付けるのを忘れないように)

また、Il est 7 heures 45.でも通じます。

 

Il est 7 heures et quart.

7時15分。

 

 

参考

un quart d’heure    15分

une demi-heure   30分

trois quarts d’heure  45分

 

 

 

他にはこんな言い方があります。

 

J’ai passé un quart d’heure à faire le ménage.

15分掃除をした。

 

 

 

また、15分と正確な時間ではないけれど

「quart」を使った表現があります。

 

例えば、

 

Il a passé un mauvais quart d’heure.

彼は嫌な時間を過ごした。

 

熟語として、

passer un mauvais quart d’heure

passer un mauvais moment

どちらも「嫌な時間を過ごす」という意味です。

 

ここでは「un quart d’heure」が「un moment」

と同じ意味になります。

 

下の文章も同じ意味ですが、

passer un sale quart d’heure

で「un sale」を使うとあまりきれいな言い方にはなりません。

 

 

こんな使い方も

A un quart d’heure près j’aurais raté l’avion.

15分遅かったら飛行機に乗り遅れていた。

 

 

準々決勝

 

スポーツの試合の準々決勝という意味で、

「les quarts de finales」と言います。

 

ちなみに

決勝 「la finale」

準決勝「les demi-finales」

 

となります。

 

 

 

あなたも「le quart」を使ってフランス語に慣れましょう!

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる