-
うつ改善のための3つの方法こんにちは、安野礼です。 私は暗い、うつの状態を経験したことがあります。 それは後になって気づいたものと、人に言われたものとあります。 恐らく時が経って振り返ったときに、自分もうつだったのかもしれないという...
-
中庸の落とし穴こんにちは、安野礼です。 どちらかに偏らない、中庸(ニュートラル)というあり方。 私はそれにこだわり、落とし穴に落ちました。 ではどんな落とし穴だったかというと。 どうぞこの音楽を聴きながら ...
-
宇宙ニュートラルとはアラユル疑問から始まるこんにちは、安野礼です。 宇宙ニュートラル、つまり、 宇宙の中庸について探究しています。 ここであなたに質問。 あなたの目の前にゴキブリが現われました! どうしますか? あなたの...
-
まずは【自分を責めない】←落ち込み、やる気出ない、苦しいこんにちは、安野礼です。 今まで誰よりも落ち込みの時期を過ごしました。 その経験を経て、落ち込んでいるときに陥る「自分を責める」について書きます。 結論は、題の様に「自分を責めない」です。 &...
-
あなとは何か?自分が嫌い、なぜ生きている?あらゆる問いの先と狭間こんにちは、安野礼です。 油絵を描くときに現れる半眼の人物たち。 数年か経って、この半眼の意味を感じる今日この頃。 それは宇宙ニュートラルに通じるもの。 狭間。 &...
-
ネガティブとの本当の付き合い方(落ち込む、元気でない、苦しい自分)こんにちは、あんのれい です。 今回は、ネガティブな気持ちとの付き合い方についてです。 ポジティブでありたい、落ち込む自分が嫌、等 という方にお役に立てば幸いです。 こちらの曲など聴きながら読...
-
フランス語勉強のための日記「梅干しと唾液の日本的感覚の共有」Bonjour, C’est Lay. こんにちは、地球に生きている安野礼です。 今回は、「梅干しと唾液の日本的感覚の共有について」 Partage de la sensation japona...
-
安野礼 プロフィール 宇宙ニュートラル追究Bonjour, c’est Lay. こんにちは、「真理に生きる」がモットーの安野礼。 宇宙ニュートラル追究 自分で考える 物事しを見出す自分の感性を大切に 芸術 ...
-
独学のためのフランス語日記「鳥のさえずり」Bonjour! C’est Lay. こんにちは、安野礼です。 フランス語日記を紹介します。 独学している方や、文章作成に役に立つと思いチャンネルをつくりました。 更新が遅いです…。 フランス語は発音するの...
-
フランス語表現「夫を殺す妻」クモ、カマキリ…今回は生き物と人間に関するフランス語について紹介します。 veuve noire クロゴケグモ という毒を持つ蜘蛛がいますが、この蜘蛛のメスは交尾し終わった後のオスを捕まえて食べる場合がある...