記事一覧
-
フランス語の曜日を覚える あなたの曜日のイメージカラーは?
【フランス語の曜日の言い方】 Quel jour somme-nous aujourd'hui? 今日は何曜日ですか? 皆さんは曜日のイメージカラーはありますか? 曜日に色が観えますか? 水曜日は水という漢字を使っているから水色、 そんなイメージはないでしょうか... -
フランス人がよく使うフランス語 Ouh la vache! とは?
【】 フランスにいたことがある方は、一度は聞いたことがあるかもしれません。 私はこれを聞くたびに、「牛どこ?」などと聞き返します。 寒いですね('▽') これは男女共にフランス人が言う言葉で、 意味は何にでもなる何とも便利?な言葉です。 &nb... -
共感覚 漢字にも数字にも細かく色が付いている
【感覚】 あなたは文字の色が見えますか? またはそれぞれの文字にイメージがありますか? 私には一文字、一画ずつハッキリと色が見えています。 私の場合 &... -
フランスで自炊 ごはんは茹でる!?
【お米は茹でます】 これは驚きました。 カルチャーショックというか、 お米もショック!じゃないでしょうか。 お米といえば炊くものです。 ですが、これはフランスになると茹でるものの部類にな... -
フランスでのスポンジ生活、それでテーブルを拭くの?
【】 【une éponge】 皆さんはスポンジというと何色を思い浮かべますか? 私は黄色です。 そういうスポンジが実際多いですね。 天然のスポンジは黄色いそうです。 だからか共感覚でのスポンジの見え方は黄色が出てきます。 す... -
「バァー」フランスの会話の中によくある口癖
【フランスでよく耳にする「bah~」】 フランスの会話の中によくある口癖として、 「bah」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 読み方は「バァー」。 日本語のように口を大きく開ききった音ではなく、 喉と頬を意識して、 英語... -
私とフランス語
【】 今では私にとってフランス語は欠かせないものです。 フランス語に触れていないと気が済まないのです…。 中学生になって英語の授業が始まってから、 私はすぐに英語が好きになりました。 知らない言葉が異国の人々と会話... -
ホームステイ先の日本人的に気になったフランス朝ごはん
写真は愛しいルーアンの街、ルーアン大聖堂です 私は3か月フランスのルーアンにホームステイ、 また、ワーキングホリデーで7か月フランスの田舎に滞在していました。 そのなかで印象的だったもののひとつが、フ... -
あなたの苗字は何色? 共感覚のイメージカラー
【数字や文字に色が重なって見えています】 1は白、2は山吹色、3は普段緑色… これが私にとっての普通の感覚。 すべての数字に色が見え、組み合わせが変わると色が変化します。 それは文字にも言えることで、...