MENU

フランス語の名前にはサイクルがある!

 

フランス語の名前はカッコいい印象の名前が多いです。

フランス語を学ぶ者として、

自分にフランス語の名前をつけたいと想うことは自然なことです。

 

そして響きの良い自分の好きな名前を実際につけてみると、

フランス人からの個人の印象が少なからずあります。

 

目次

フランス語の名前

 

例えば日本で、太郎や一郎が多い名前で少し昔に流行っていた

名前があるように、フランスでもそういうサイクルがあるようです。

日本では今、自由でかわいい名前が増えています。

日本ほどのオリジナル性があるかわわかりませんが、

現代の流行りのサイクルがあります。

 

 

なので、日本人がかっこいいと思って使う名前でも、

フランス人にとってはそれは一昔の古い名前だ、

と思われることが少なからずあります。

 

例えば、

Louis(ルイ)やRoland(ローラン)、Anne(アンヌ)など。

 

私的にはとてもクールだと思いますが、

フランスの若者からすると古い名前の印象だそうです。

どの名前かでどの年代か想像がつくようです。

 

例えばこれらは古いそう…

Louis ルイ

François フランソワ

Pierre ピエール

Anne アンヌ

Françoise フランソワーズ

Janique ジャニック

 

 

2017年のフランスの人気名前ランキングは

 

女の子

1 Emma エマ

2  Louise ルイーズ

3 Léna レナ

4 Camille カミーユ

5 Chloé クロエ

 

男の子

1 Jules ジュール

2 Gabriel ガブリエル

3 Maél マエル

4 Léo レオ

5 Raphaél ラファエル

 

フランス語というだけで既にカッコ良くかわいく感じますね…。

レナ、レオは日本でも流行っています。オシャレ。

ラファエルの「エル」という響きも美しいです。

これを大袈裟に発音するのが好きです。

 

 

ここには入っていませんが、「Léa」(レア)という名前も

最近人気だそうで、私的には印象的な名前です。

個人的に共感覚で見える色が、黄色、オレンジ、赤で

綺麗だからと言うのもあります。

 

 

そして、フランス語では「accent aigu」(アクサンテギュ)を

つけて「é」を「エ」と読みます。

 

もし「e」だけだと「ウ」の発音になるので注意が必要です。

そんな「accent aigu」(アクサンテギュ)がつく

フランス語がまたおもしろいのですが。

 

私の場合は「Réi」と表記します。

「R」の発音も入っているので、もはや日本語の発音とは

まったく違うものになります。(笑)

 

お気に入りの名前を探すには

 

「Prénon bébé」(赤ちゃんの名前)と入力して検索すると

名前を調べられるサイトを見つけられます。

 

例えばこのサイト

http://www.aufeminin.com/world/maternite/prenoms/prenomresult__Sexe=2&taille=2&TendanceID=1&Courant=1&Compose=2&Debut=&FinID=0&personalKey=2136753040&page=2.html

 

名前の長さ、古いか新しいか、人気かどうか、

何の文字から始まるかというように

自分が求める名前を探すことができます!便利。

 

私は発音と文字の色、アルファベの並びが決めてです。

 

 

参考

 

Féminin 女の子向け

Masculin 男の子向け

Mixte どちらも

 

Longueur 長さ

Indiférent どちらでも

Court 短い

Long 長い

 

Tendence 傾向(オリジナル、古い等)

 

Popularité 人気度(一般的か、珍しいか)

 

Composé 1つの名前か、2つ以上くっついたものか

 

Commence par 始めのアルファベ

 

Fini par 終わりのアルファベ

 

 

あなたの気に入る名前を探してみてください。

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる