MENU

フランス語は難しい?今すぐ試せるフランス語発音3つのコツ

marché
目次

フランス語の発音は独特?

 

フランス語の発音はよく難しいと言われます。

でも私はその独特な発音が大好きです。

なので、自分なりに考える発音のコツを紹介します。

 

Rouen

 

よく話をすると大学生時代にフランス語を専攻していた、

という方が多いように感じます。

 

ですがその難しい?くせのある?発音のせいか、それ以来フランス語は

話していないという方が圧倒的に多いようです。

 

また、フランス語を知らない方でもフランス語の印象が

何かしらあって、フランス語は独特だという意見を耳にします。

そしてとっつきにくい、と。

 

発音はきれいだけど難しいから、ということで

フランス語から離れてしまった方、もったいないです…。

 

まだ少しでも興味があったらまた始めてみませんか?

 

そこで、フランス語の3つの発音のコツをお伝えします。

 

 


 

私が考える発音のコツとは?

 

 

marché

 

 

フランス人の唇を見たことがありますか?

 

私は唇だけでフランス人だとわかる自信があります。

 

フランスに行く以前から、フランス人の口元に注目していました。

 

 

そう、フランス人の唇の形が妙に気になったのです。

上下細い形の唇、薄い、または少し濃いピンク色。

 

個人的にきれいだな、と思います。

そしてフランス語を話すときの口の動き。

 

 

 

間違いない。

 

 

 

 

これはフランス語の話し方によって、唇の、またはその周りの

筋肉がフランス唇筋を作るのではないかと!

 

bah

 

変なこと言って、と思わないでください…。

まだ続きます。

 

唇の形がフランス人の身体的特徴で、

フランスにいて親から子へ、または日常生活で周りの話し方や

唇の使い方が伝染していったということを考えると、

フランス語的唇の形が形成されているのではないかと思います。

 

 

フランス語は顔全体の筋肉を動かすと言われていますから、

様々な言語を話すときには言語に合った

言語筋が身に付くことは想像できます。

 

 

10人程フランス人の唇をまず見てみてください。

 

例えば

 

http://www.francetvinfo.fr/replay-jt/france-2/20-heures/jt-de-20h-du-vendredi-17-juillet-2015_992935.html

司会のMonsieurの唇、尖らせ具合、これぞフランスの唇

 

http://www.francetvinfo.fr/replay-jt/france-2/20-heures/jt-de-20h-du-dimanche-12-juillet-2015_985053.html

こちらの方も

 

 

唇の薄い、厚いはあるけども、話すときの形は同じように

見えると思います。

ここにフランス語のコツが宿っている!と思います。

 

 

あの唇のカタチになるには、

 

1.唇に力を入れられるようにする

2.舌の上の空間はリラックス

3.喉から出す音を意識

 

 

1.唇のみを尖られる筋肉を意識するために、

「u」の発音を兼ねて唇に力を入れてみてください。

 

2.すべてに力を入れて話しているわけでなないと思います。

口の中の空間をリラックスさせて、音を出すという感覚があります。

 

柔らかく、滑らかに話している例

 

 

3.これはネットでフランスのテレビなどで確認できると思います。

特に若者は喉からフランス語を話している印象を受けます。

別の言い方をすると、重い話し方。

私はこの話し方が好きなので、たまに真似をしています(´ω`)

 

 

あくまで私が感じた、個人的な意見です。

フランス語の発音、試してみてください。

 

 

 

marché

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる