MENU

フランス語、独学出来る? おすすめの勉強法

目次

誰もが興味を持つ、語学の独学

 

多くの方が英語などの外国語を独学することに

興味をもっていると思います。

おそらくこの記事を読んでいるあなたもその一人かもしれません。

 

フランス語の教室はたくさんはないので、

個人で始めようとする方も多いでしょう。

 

そこで、

「フランス語は独学できるか」

と多くの方が考えます。

 

それについて私が言えるのは

 

 

 できる!

 

 

ということです。

 

 

 

なぜなら私がそうだからです。

 

早さは個人差があると思いますが、やる気と興味があれば出来ます。

 

 

私はとにかくフランス語に触れていないと気が済まず、

特に勉強だとも考えずに、

テキストを見ながら会話のCDを聞き

同じように口に出して話すということを繰り返していました。

 

多くの学習本で言われているように、音読というのは

言語学習に最適だと思います。

 

私も色々な言語学習のための本を読みましたが、

今思うと知らずに本で言われていることをやっていました。

 

また、始めたばかりの頃はゆっくりした会話のCDなどを

聴くことをお勧めします。

 

初めてのフランス語というような題であれば、

ゆっくり話す音源が入っていると思います。

 

 

ちなみに私が初めて買ったフランス語勉強のための本は

驚くほど身に付くフランス語」です。

これにはゆっくりとそれより早めの音源が入っています。

 

この本は私には合っていたと思います。

驚くほど身に付いたので。(笑)

 

 

あとは好きこそものの上手なれです。

私はとにかくフランス語が好きですから、

常にフランス語を話したいと思っていて思いが先行して、

知っている単語をつなげて無理矢理会話をします。

 

そうやって会話に抵抗がなくなっていったり、

少しずつ話が通じることの楽しさを感じることができます。

 

 

それぞれフランス語の興味や始める理由があると思います。

歌なら歌詞を観ながら歌ったり、映画ならセリフを真似して

言ってみるのが良いと思います。

 

言語を覚えるときに、気持ちや場面を強く想像して

覚えると記憶に残りやすいそうです。

 

私はフランス語を覚えるのに見た映像と言えば、

NHKのテレビ番組ぐらいです。

時期によっておもしろさが違いますね。

 

個人的には國枝先生とパトリス先生のとき番組が好きでした。

独特な感じでユーモアがあっておもしろかったです。

 

このお二人です。

https://www.youtube.com/watch?v=vGJ8J7o93yE

 

 

 

 

ポイントをまとめると

 

会話文を見ながら音読

→自然と1レッスンの内容が頭に入って音読できるようになります

何回も聴いていると自然に暗唱できるようになります

 

ゆっくり話す会話をよく聴いてフランス耳を慣らす

 

・話す人がいれば、とにかく話してみる

間違いなんて全然気にしなくていいと思います

 

大袈裟に楽しんで発音する

恥ずかしさをゴミ箱へ!もったいないです

 

 

オススメのフランス語サイト

 

始めたばかりの方はNHKのテレビでフランス語

がおすすめです。年によって随分雰囲気が違うので、

お好きなものをユーチューブなどで探してみてください。

 

 

中級以上の方はこちらのサイトがおすすめです。

 

TV5MONDEが提供しているフランス語学習サイトです。

 

http://apprendre.tv5monde.com/

 

 

DELF対応で、レベルに合わせてページを開くと様々な内容の

reportageがあります。

 

ビデオとテキストがあってとてもありがたいです。

リスニングやシャドウイングも出来、海外の知識を得られます。

 

 

またNHKフランス語ニュースもなかなか面白いです。

時事の話題を知れます。音声、テキストがありますが、

訳がないので日本語のニュースと照らし合わせるといいと思います。

 

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/fr/news/

 

フランス人の方だけではないので、カナダやベルギーの

フランス語の違いがわかってきます。

 

 

フランス語を聞くのが好きな私はただラジオを聞くことも多いです。

せっかくならシャドーイングなどした方が効果的だと思いますが…。

 

ラジオの対話もなかなか面白いものです。

よくニュースの中で「Japon」「japonais」という単語が

聞こえるのですが、不思議とそういうものは脳が聞き取るみたいです。

 

ライブも聞けますが、ポッドキャストにも使えて

自分の好きな話題を選んで聞くこともできます。

 

https://www.franceculture.fr/

 

 

このFrance~というのは他にニュースや音楽等のチャンネルもあるので、

サイトの上の方から好きなチャンネルへ飛ぶこともできます。

 

 

フランス語を聞けるサイトをご紹介しましたが、

始めのうちはゆっくりしたフランス語を聴いて耳を慣らせ、

自分でも口にする、が学習のコツだと思います。

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる