MENU

フランス語動詞「manger」の活用・使い方・表現〈6〉

目次

manger

Bonjour! あんのです。

 

今回はフランス語動詞「manger」食べる、について解説します。

美食大国フランス。グルメという言葉はフランス語です。

「gourmet」と書きます。

また、個人的に「gourmand」食いしん坊という単語の発音が気に入っています。

 

 

 

 

manger (食べる)活用

第1群規則動詞、er動詞

 

je mange

tu manges

il mange

elle mange

nous mangeons

vous mangez

ils mangent

elles mangent

 

 

Remarque!

 

-e, -es, -est 語尾にこれらが付く場合は発音しません。

「-ons, -ez」が語尾にある場合はこれらの母音を発音します。

 

 

Exemple 1

 

Je mange un onigiri. 私はおにぎりを食べる。

Tu manges un citron. 君はレモンを食べる。

Il mange une pomme. 彼はりんごを食べる。

Elle mange une banane. 彼女はバナナを食べる。

Nous mangeons des bananes. 私達はバナナを食べる。

Vous mangez une soupe. あなたはスープを食べる。

Ils mangent des sushis. 彼らはお寿司を食べる。

Elles mangent des gâteaux. 彼女からお菓子を食べる。

 

 

Exemple 2

 

未来のことを言ってみよう!

動詞「venir」を主語と不定詞「manger」の間に挟むと未来にすることを表せます。

ハンバーガーのように

 

Je      

vais 

manger

 

レタスがない!・・・

ちょっと待ってください。

 

 

Je      

vais 

manger

un hamburger.

 

これでハンバーガーになりましたね!・・・。

私はハンバーガーを食べるよ。という意味です。

 

※不定詞とは動詞の原型のことです。

 

 

Exemple 3

 

過去のことを言ってみよう!

今度は動詞「avoir」主語と過去分詞「manger」の間に挟むと・・・

過去のことを表せます。

 

この複合過去「avoir」過去分詞「mangéを活用します。

 

J’ai mangé

Tu as mangé

Il/Elle a mangé

Nous avons mangé

Vous avez mangé

Ils/Elles ont mangé

 

 

Tu

as

mangé

un hamburgur.

 

君はハンバーガーを食べた。となります。

 

 

 

Exercices 練習問題

 

①私はりんごを食べる。

②私はハンバーガーを食べた。

③私はおにぎりを食べる。(予定)

 

答え↓下にカーソルを合わせると答えが現れます。

①Je mange une pomme.

②J’ai mangé un hambuger.

③Je vais manger un onigiri.

 

 

Bonne journée!

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる