-
パンオショコラを食べていただけで罰金!?フランスパリのコロナ禍Bonojour, c’est Lay. マスクをつけないフランス人がマスクをつける姿。 ニュースキャスターやゲストが離れて座ったり、オンラインでインタビューしている姿。 一方でマスクを巡る問題...
-
フランス語単語「取っ手」の種類取っ手 あまり使わない言葉ですが、フランス語で使われる単語をまとめてみました。 よく見るとなぜ漢字の真ん中にひらかながあるのか気になりますね。 真ん中もそうですが。
-
フランス、チーズの切り方に関して最高に面白い動画を見つけた!たまたま見つけたフランス語の動画。 元はフランスとドイツの違いを紹介するチャンネル。「karamboLage」 色々な話題があって短い時間で紹介していて面白いです。 ドイツ語版もあるようなので、ドイツ語を学...
-
フランス人は、チーズを食事の○○に食べる日本にはフランスの文化がたくさん入ってきていますね。 言葉も気づかないだけで、かなりのフランス語をカタカナにして使っています。 例えば「アトリエ」、「アンティーク」、「パン」、「クレープ」、「サボる」 けれどチーズの食べ...
-
フランス語で「月」に関する言葉。月は女性名詞なのに…?クロワッサンの意味は?クロワッサン、と言えばあのクロワッサン、 パンを思い浮かべると思います。 フランスの代表のパンでもあります。 実はクロワッサンとはフランス語で「三日月」という意味なのです。
-
フランスにも花粉症はある?関係するフランス語花粉症の季節。 「私は花粉症じゃない」と言い聞かせて症状がなくなった という話を随分前に聞いてから毎年そう思っている私ですが、 ついに花粉症の症状が・・・。
-
フランスの過剰なエイプリルフールフランスでは結構大胆なエイプリルフールの嘘が巷を騒がせます。 その一方でそういった(ひどい)冗談に辟易しているフランス人もいるようです。
-
フランスのイースター「Pâques」うさぎとたまご?キリスト教のイースターはクリスマスやハロウィンなどと比べて まだまだ日本では有名なイベントではないですが、 フランスでは主要なイベントです。
-
オリンピックがフランスで開催されたのはいつ?冬の競技フランス語夏季オリンピック第一回が1896年、ギリシャアテネ。 こう聞くと世界でオリンピックが始まったのは 結構最近だな、と思います。
-
フランスのチョコレートを使ったお菓子の名前こんにちは 世界にはチョコレートを使ったお菓子がたくさんありますね。 フランス語でチョコレートは「ショコラ」と発音します。 フランスには1つから買えるチョコレート屋さん 「chocolater...