宇宙ニュートラル/SCiENCE– category –
-
未来と人間をガンガエル。宇宙に行ったロボット「キロボ(KIROBO)」人類技術、話す口
こんにちは、レイです。今回は宇宙ステーションに行ったことのある日本のロボット「Kirobo」についてです。「KIROBO mini」キロボ 身長34cm、小型人型ロボット日本生まれ、人類発ロボット宇宙飛行士希望ということばを掛けた名前日本語の会話が出来る... -
感覚と印象で作られる世界「ケーキはフォークかスプーンか?」
こんにちは、あんのれいです。今回は日常で使うスプーンとフォーク、食器という括りの中で違う役割を持つものについて考えてみる。それは世界のルールやマナー、習慣と慣習に繋がる。宇宙のニュートラルはどこだろう? 【ケーキはフォークかスプーンか?】... -
1人で生きているわけではない(生きることに悩む自分)
こんにちは、あんのです。存在さえ忘れたようなずっと以前のものが、今にメッセージをもってくることはよくあります。最近、10年以上前に取っておいた雑誌のコピーを見つけました。「あんた一人で生きているわけじゃないんだよ」こういうことを直に聞く... -
笑えないなら顔ヨガ(笑いの力、笑うことに興味がない、なぜ笑う必要があるのか?)
笑えない、そんなことがありますか。私はよくあります。人それぞれ笑いたくない気分であったり、感動する力が擦り切れていたり、顔の筋肉が固まっているからだったり、笑わないことが癖になっていたりと色々理由はあると思います。しかし、どんなに悩んで... -
自分探しとは(落ち込み、苦しい、生きづらい…)
自分探しという言葉があります。 この言葉にどんなイメージがありますか。 言葉はどうあれ、私は自分と向き合うことだと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=gt80Fy3f1Eg 【自分探し】 この自分探しと言う言葉を毛嫌... -
気分が下がる、落ち込む・・・ときに〇〇を切るとスッキリする
晴れたり曇ったり、空は常に表情を変えます。 それと同じで人の表情も心も変わります。 曇りや雨が続くと気持ちが暗くなったりしませんか。 雨がきらいとかそういうことはないですが、私はそういうことがあり、長い曇りの後に晴れると朝から気持ち... -
郵便・履歴書・書類のルールのニュートラル
今回の「気になる」は文字について。 各国に様々なものに対してルールがあり、日本も例外ではありません。 その中でとても気になるものの一つが、郵便や履歴書などの書き方についてです。 疑問に思ったことはないですか。 【... -
宇宙を感じるオススメの現代曲
こんにちは、あんのれいです。 今回は私のオススメの【宇宙を感じる現代曲】を紹介します。 私は普段歌詞のある曲や現代の流行りの曲などを聴きませんが、彼らの音楽は聴きます。 ずばり、ACIDMANです。 (読み方 アシッドマン) 【... -
元気出ない、やる気出ない、落ち込みのスペシャリストだった自分
ようこそ。 私は元氣になる情報やフランス語についての発信しています。 元氣になりたい方、生きるのが苦しい方、落ち込みから抜け出せない方のお役に立てば幸いです。 この記事は私の落ち込みの状態についてなので、 元気になりたい... -
人はなぜ生きているか、生きるのか。地球に。
朝目覚めて自然と浮かぶこの問い。 過去から現在人々は問う。 多くの賢者が過去に存在していたけれど、世界は平和、とは言えない・・・。 それが子どものときから不思議だった。 頭のいい人が世界にはたくさんいるのに。 これは夜の...